整形外科ではどんな人(病気・怪我)を診ていますか?
          整形外科では骨・関節やそれを取り囲む筋肉や神経の機能の改善を重要視して治療します。
          背骨や骨盤という体の土台骨や手足を主な治療対象としています。
          具体的にはスポーツ中に起こった骨折や腰痛、交通事故や労働災害による外傷、腰痛や膝・肩などの慢性的な痛みなどを扱っています。
           

擦り傷、切り傷、打撲などは診てくれますか?
          運動時になってしまったものはもちろん、日常生活でなってしまった擦り傷、切り傷は整形外科の対象疾患です。
          
迷わず 受診して下さい。
          その他にも打撲、捻挫、骨折、脱臼なども対象です。
               
          
 
          
           ロコモティブシンドロームとは?
          加齢に伴う運動器の障害によって歩行や移動の能力が低下し、介護・介助が必要な状態又はそのリスクが高い状態を言います。
          加齢にともなって、高齢者の身体には様々な機能低下と形態的変化が生じ、足腰の機能だけででなく、脊柱にも大きく影響します。
          
